滅・暗闇の雲激闘戦Tsune2025/01/20マクロ/a ・ フレア | ・ホーリー /a その他 | 北MT組/南ST組 /a A C | 西からABCアラの順で /a B | /a ----------------------------------------------------- /a P2 AH CH /a □ □ AT □ □ CT □ □ /a D1 D2 /a 茨 茨□ □茨 茨 /a A他 茨 茨□ □茨 茨 C他 /a H1 H2 /a □ □ MT □ □ ST □ □ /a D3 D4 /a ※AT/AH=AアラのSTH1 /a CT/CH=CアラのSTH1 1/a ・1回目戦技 /a 【散開】 【ペア(近接タゲサ内)】 /a 外周 外周 /a MT H2 H2 /a D3 D4 MT /a D1 ★ D2 D3D1★ D2D4 /a 【塔踏み※外周を12時(北)とする】 /a 12時9時(北西):MTD1D3 3時6時(南東)H2D2D4 /a ---------------------------------------------------------------- /a ・外周組茨誘導 ・茨捨て優先度 ・種被り優先度 /a 内周側 内周側 H>D>T /a 茨 茨 ← MTH2D1D2D3D4 → /a D2 D3 ・旋回式波動砲 /a 茨 茨 安地側タンクは端に詰める /a H2 D4 非安地側はTHDの順に移動2/a ・ルーミングカオス誘導-------------------------------- /a 外周側:MTH2D1 内周側:D2D3D4 /a ・塔踏み※外周を12時(北)として------------------ /a 元内側組:12時9時(北西) /a 元外側組:3時6時(南東) /a ・ルーミング後戦技--------------------------------------3/a 【ペア(元内組タゲサ内)】 【分散式散開】※2回目の元内DはD1へ /a 外周 内周 /a D3 MT ★ H2 /a 内T D1 D2 /a D2内H★内DD4 D3 D4 /a ・潜地式波動砲------------------------ /a ■ ※D/Hの場所は場所次第でどちらかが入る /a D/H ■ T /a D/H 対象者は時計回りに爆走、そのまま走り抜けて戻る 4参考 URLhttp://kanatan.info/archives/38822195.html高難易度コンテンツ